[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
中国で大ヒット中の3Dドラえもん、西安でも日本語版で見られます
去年公開された3Dアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」、ご覧になった方もおられるかと思います。中国名は「多啦A梦:伴我同行」で、5月28日から中国全土で公開中ですが、31日にはたった1日で8800万元(=約17億5000万円)、公開から8日間で計3.3億元(=約660億円)の興行収入を上げたと話題になっています。
私はあいにく日本では見られませんでしたが、何とこちら中国で見ることができました。しかも日本語版です。
とはいえ、西安ではどこでも見られるという訳ではありません。中国語の吹き替えか英語版の中国語字幕付なら、先週まではほぼすべての映画館で上映されていたようですが、それも今週に入って上映箇所と回数が減っています。もうすぐ上映終了になっちゃうんでしょうね。
でも、一箇所、中国語字幕付で日本語の原版を上映しているところがありました。それは、万达电影城の东新街店です。
今日ホームページで見ると下図のような予定になっていました(クリックで拡大)。
一日に3回も日本語版を上映しているんですね。意外でした。2Dとしての上映なのが残念ですが、それでも日中関係が微妙な近年にしてはスゴイことだと思います。
ちなみに、万达电影城・东新街店の場所はこちら↓(クリックで拡大)
地下鉄の五路口で降りたら南に10分ほど歩いたら着くと思います。
チケットは、万达电影城のホームページで左上の都市名を[更換]リンクから西安に切り替えて、映画と店を選んでいけば少し安く買えます。支払い方法は鉄道のネット予約と同じで、中国の銀行のネット決済が使えます。
最近、習主席が日本からの訪中団体3000人を歓待するなど、日中関係にも少し改善の兆しが見られていますが、中国人も大好きなドラえもんが、日中友好の架け橋となって、さらに行き来しやすくなってくれることを願うばかりです。
[PR]
ランキングに参加しています!




他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
ランキングに参加しています!




Responses0 Responses
Sponcer Link
人気記事一覧
【人民元の動き】
【この3ヶ月間の推移(リアルタイムチャート)】

【この1年間の週毎の推移】
--- 海外ATMから現地通貨を引出せる ---
↓↓↓ 楽天銀行 ↓↓↓
ブログ内検索
質問・相談コーナー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ハンドルネーム: しろべえ
PR
PR
カテゴリー
最新コメント
[04/14 ちしゃねこ]
[03/09 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[03/06 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[01/17 cachaca]
[01/16 cachaca]
[12/07 しろべえ]
[12/01 みんめい]
[11/16 NONAME]
[10/19 みんめい]
[09/30 みんめい]