[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
不思議な”柿のおもち”
”柿子餅”って知ってますか?西安に来たことがある方はご存知かもしれませんね。
名前の通り柿が入ったおもちです。でも,柿入りのもちって何?て感じですよね。
このお菓子もいわゆる”清真”=回族(イスラム教徒)の文化に属しています。ですので回民街にももちろんありますが,今回は下の写真のお店で買いました。
南稍門のバス停のすぐ前にあるお店です。ここは基本的に泡馍(パオモー)店なのですが,右側のブースで柿子餅(”シーズビン”と読みます)も売っています。
柿子餅は中身のあんで数種類に分けられています。前に来た時は4種類の味があったのですが,この日は黒ゴマとクルミの2種類だけでした。
外見はこんな感じです。柿の実をすりつぶして砂糖を加え,おもちと混ぜ合わせ,その中にそれぞれの味のあんを入れて油で揚げます。なので,できたてはとても熱く,中身はトロトロです。
西安のお菓子にしてはかなり甘いので,日本人にもおいしく感じます。周りのおもちは柿の風味と砂糖の甘さに包まれていて,中はしっかり味のある独特のトロトロあんです。
これで何と一つ0.8元(=13円くらい)!二つも食べれば結構お腹になります。小腹が空いた時にもってこいのおやつですね。西安に来たら是非食べてみてください。甘い物好きな人ならこれは結構ハマると思いますよ♪
[PR]
ランキングに参加しています!




他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
ランキングに参加しています!




Sponcer Link
人気記事一覧
【人民元の動き】
【この3ヶ月間の推移(リアルタイムチャート)】

【この1年間の週毎の推移】
--- 海外ATMから現地通貨を引出せる ---
↓↓↓ 楽天銀行 ↓↓↓
ブログ内検索
質問・相談コーナー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ハンドルネーム: しろべえ
PR
PR
カテゴリー
最新コメント
[04/14 ちしゃねこ]
[03/09 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[03/06 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[01/17 cachaca]
[01/16 cachaca]
[12/07 しろべえ]
[12/01 みんめい]
[11/16 NONAME]
[10/19 みんめい]
[09/30 みんめい]