[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
中国の建築事情
西安に来てビックリするのは,意外に高層ビルが多いということかもしれません。
旅行雑誌なんかで見ると,明代の城壁や鐘楼・鼓楼,また大雁塔などの古い建造物がたくさん紹介されていて”古都”の名にふさわしい感じなのですが,さすがに700万人が住む大都市,実際には街は高層ビルで埋め尽くされています。
そして,中国も今やバブルで建設ラッシュ。こんなビルが,まだまだどんどん建てられていっています。
でも,ある日,見てしまいました。こうしたビルの構造を。
私は建築のことはよく知りませんが,日本の建設現場でよく見かける高層ビルはすべて鉄筋コンクリートで,壁もすべてコンクリートだったように記憶しています。でも,こちらではこんな風になっているのです・・・
上の写真で分かるでしょうか?(クリックすると拡大されます)。灰色の部分がコンクリートです。つまり,コンクリート部分の柱がすごく細く,床も非常に薄いのです。そして,その中をレンガで埋めてあります。
たまたまこのビルだけかと思いましたが,別の場所で見たビルでも,作業員が一生懸命に手でレンガを積み上げていました。
私も高層マンションに住んでいるので,これを目にしてから不安になりました。地震が来ないことを祈るばかりです。
[PR]
ランキングに参加しています!




他にこんな記事も読まれています
▶ トップページへ
ランキングに参加しています!




Responses0 Responses
Sponcer Link
人気記事一覧
【人民元の動き】
【この3ヶ月間の推移(リアルタイムチャート)】

【この1年間の週毎の推移】
--- 海外ATMから現地通貨を引出せる ---
↓↓↓ 楽天銀行 ↓↓↓
ブログ内検索
質問・相談コーナー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ハンドルネーム: しろべえ
PR
PR
カテゴリー
最新コメント
[04/14 ちしゃねこ]
[03/09 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[03/06 <!--$g_coo4g_cookie_name-->]
[01/17 cachaca]
[01/16 cachaca]
[12/07 しろべえ]
[12/01 みんめい]
[11/16 NONAME]
[10/19 みんめい]
[09/30 みんめい]