西安の住宅価格が下落、バブル崩壊の前兆か!? 最近の新聞(「華商報」)にこんなニュースがありました。 西安の住宅価格が11月に10月比で0.1%下落したという見出しで、一見するとバブル崩壊の兆しなのか?と思いましたが、どうやら要点は別のとこ... (ニュース / 2011年12月30日)
新疆発、お猿のマークのローストチキンバーガー店! 中国でハンバーガーと言えば、麦当劳(マクドナルド)、肯德基(ケンタッキー・フライドチキン)、德克士(Dicos)が有名ですが、どれも海外から進出してきたもの。でも、もう一つ中国発、いや正確に言えば新... (グルメ・スイーツ / 2011年12月25日)
ついに地下鉄開通!(後編) さて、いよいよ改札を通ってみましょう。 前編で書いた「長安通カード」をかざすだけです。切符を買って乗らなかったので定かではありませんが、確か切符もかざすだけで投入する方式ではなかったと思います。... ( 西安の交通 / 2011年11月23日)
ついに地下鉄開通!(前編) ついに、西安に待ちに待った(?)地下鉄が開通しました! この「在西安」でも以前1,2度書きましたが、2006年から約5年の工事期間を経てようやく開通です。といっても、やっと一路線できただけですが... ( 西安の交通 / 2011年11月19日)
西安世界園芸博覧会(西安花博)から1ヶ月 先月28日に開幕の西安世界園芸博覧会、つまり西安の花博(=中国語では「世園会」と略します)から、早いものでもう1ヶ月経ちます。 私は・・・まだ行ってません。人が多いので・・・。ホント、最近人多い... (イベント / 2011年05月29日)
【西安留学指南】大学選び~渡航まで 大学生の方なら、そろそろ夏休みも近づいてきて語学留学でもしてみようかなぁなんて考えているかもしれません。中国ではアメリカなどと同じく、新学期は9月に始まりますので、長期留学を考えている人も大抵この時... (西安留学 / 2011年05月21日)
“聖女果”って食べたことありますか? “聖女果”-これは中国のある果物の名前です。食べたことありますか? 何だかとっても想像をかき立てる名前ですね。“聖女”・・・う~む、神秘的な響き... (グルメ・スイーツ / 2011年05月19日)